杖立温泉(熊本県小国町)

基本情報

  • 平安時代に弘法大使が旅で訪れ、温泉の効能に感動して詠んだ句が「杖立」の地名の由来とも言われる。
  • 杖立温泉は、鯉のぼり祭りの発祥の地。
  • 鯉のぼり祭りの期間中(4月1日〜5月6日)は、19時から22時まで夜間のライトアップも行われる。

杖立温泉のアクセス

場所

駐車場

  • 駐車場の収容台数は河川敷も含めると、100台程度はありそうだった。
  • 駐車料金は無料。

杖立温泉駐車場

杖立温泉の施設

杖立鯉のぼり祭り

  • 杖立川沿い800mに渡って、約3,500の鯉のぼりが舞う。

杖立温泉鯉のぼり祭り

カツオのぼり

  • 熊本地震の復興支援で鹿児島から届いたという「カツオのぼり」も鯉の群の中に紛れていた。

杖立温泉カツオのぼり

御湯の駅(足湯)

  • 駐車場の隅には、無料の足湯がある。足湯で「だいこんの湯」というナイスネーミング。
  • ストッキング等の着脱用に、小さな更衣スペースもある。

杖立温泉の足湯

休憩場所

  • トイレは駐車場近くにある。
  • トイレの隣にはテーブルと椅子の並んだ休憩場所があって、その前に自販機もあった。

杖立温泉のトイレ

杖立温泉の休憩所

訪れた感想

九州の奥座敷

杖立温泉の鯉のぼり祭りは、阿蘇の清流沿いに泳ぐ3,500匹の鯉のぼりが圧巻でした。

阿蘇の渓谷の山並み。レトロな温泉街の街並みと湯けむり。その中央を流れる杖立川の清流。

そこをただ歩くだけでも、非日常感があり、リフレッシュできて気持ちが良いというのは、新しい発見でした。

それほど目的もなく「ただ歩くだけ」というのは、意外とやらない行為。

鯉のぼりは、その「ただ歩くだけ」という行為をする理由になっています。

鯉のぼりのシーズン後も、違うものを吊るして泳がせれば、年中楽しめるのではないかなと思ってしまうのですが。

季節限定の鯉のぼりだからこそ、魅力があるのでしょうか。何か違うカラフルなものも、見てみたい気がします。

杖立川と温泉街