Skip to content
アクションを起こすきっかけを与えるキュレーションメディア
自分の「良いな」を誰かに届ける

Cluster x Cluster(クラスター×クラスター)

  • インタビュー
  • くまップ × くマップ
  • 公園
  • 神社
  • 観光地
  • スポーツ

くまもトリップ

奥の院滝

くまもとクラスター

熊本県南小国町「奥の院 不動明王」黒川温泉・・・

奥の院不動明王の施設   参道 ・ 岩場に様々な守り神たちが並ぶ。   清流 ・ 参道沿いの清流と、地形や大岩が面白い。   奥の院滝 ・ 不動明王の前に滝があって、桟橋が架かる。   不動明王 ・ 桟橋を渡ると不動明王 […]

2018.07.22

道の駅鹿北プール

くまもとクラスター

熊本県山鹿市「道の駅 鹿北(小栗郷)」

道の駅鹿北のポイント ○ 熊本県の北の玄関口、国道3号線の小栗峠にある。 熊本市と久留米市の中間地点で絶好の休憩ポイント。 ○ 特産品としては、筍やナス、岳間茶(鹿北茶)などが有名。 ○ 夏休みにオープンする地下水を利用 […]

2018.07.21

押戸石の丘

くまもとクラスター

熊本県南小国町「押戸石の丘」阿蘇の大草原は・・・

押戸石の丘の施設   管理事務所 ・ 受付で入場料200円を払う。 ・ 受付の隣は休憩スペースになっていて、映画『進撃の巨人』の撮影の際に撮られた写真が展示されている。   遊歩道 ・ 草原の中に木屑で舗装された遊歩道。 […]

2018.07.20

夫婦滝

くまもとクラスター

熊本県南小国町「夫婦滝」2つの滝が出会う縁・・・

夫婦滝の施設   滝のおみやげ屋さん ・ 営業時間は10時から16時。定休日は木曜日。 ・ 土産屋の前にあるハートのモニュメントは、豪雨被害で崖が崩れていて、近づけなくなっていた。   ハートの絵馬 ・ 滝のおみやげ屋さ […]

2018.07.16

三角西港

くまもとクラスター

熊本県宇城市「三角西港」明治時代のレトロな・・・

三角西港のポイント ○ 1884年(明治17年)に殖産興業の政策に基づき国費を投じて築港され、1887年(明治20年)に開港した。 ○ オランダ人水理工師ムルドルを招聘し、当時としては最新のオランダの築港技術が用いられた […]

2018.07.12

佐敷城跡

くまもとクラスター

熊本県芦北町「国指定史跡 佐敷城跡」天空の・・・

佐敷城跡の施設   本丸西門 ・ 駐車場から150mぐらい歩くと、石垣が見えてくる。   本丸 ・ 本丸広場から見下ろす「しろやまスカイドーム」と、海へ続く長閑な風景が良い感じ。   二の丸 ・ 二の丸広場の横側から見る […]

2018.06.08

高瀬裏川水際緑地

くまもとクラスター

熊本県玉名市「高瀬裏川水際緑地」県内屈指の・・・

高瀬裏川水際緑地の施設   矢旗 ・ 高瀬裏川の花しょうぶ祭りの期間は、菊池川の堤防沿いに矢旗が立ち並ぶ。   土戸橋   酢屋橋 ・ 橋の中央が少しくり抜いてあって、重い荷物を持って渡るときも、両足で踏ん張ることができ […]

2018.06.04

3 / 8«12345...»最後 »

記事を探す

Google
カスタム検索
スポンサードリンク
kumamon

©2010熊本県くまモン #K24982

クラクラ

アクションを起こすきっかけを与える
キュレーションメディア

Facebook
Twitter
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

Copyright ©Cluster × Cluster All rights reserved.