熊本市内の人気の公園をマッピング

坪井川公園ひごっこジャングル
くまップ × くマップ(市内の充実の遊び場編)


今回は、大型遊具が揃う公園など、熊本市内の充実した遊び場となっている施設について、まとめました。

Googleマイマップ『熊本市の人気の公園』

※下のリンクからGoogleマップが開いたら、「メニューボタン→マイプレイス→マップ→熊本市の人気の公園マップ」で選択すると、Googleマップ上に表示できます。

熊本市公園マップ
熊本市の人気の公園マップ

遊具充実の公園


坪井川緑地公園

152の遊具が組み合わさった「ひごっこジャングル」は、無料遊園地のよう。大型遊具の周辺には、小さい子向けの遊具もある。運動施設もある、熊本市を代表する公園。

坪井川緑地

場所熊本市北区清水町打越字上河原25番1(Googleマップ
駐車場収容台数は150台程度
おすすめ度☆☆☆☆☆(星5つ)
備考ひごっこジャングルは、第二、第四月曜日が休み

塚原古墳公園

やや年季が入っているが、大型の遊具もある充実した遊び場。古墳の並ぶ広場も独特の風景で、子どもたちにとっては良い遊び場。

すべり台

場所熊本市南区城南町塚原1234(Googleマップ
駐車場収容台数は50台程度
おすすめ度☆☆☆☆(星4つ)
備考

刈草中央公園

駐車場が無い中規模の公園だが、小さい子向けのコンビネーション遊具が充実した公園。

遊具

場所熊本市南区刈草2丁目1(Googleマップ
駐車場無し
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考

ちびっこ広場(熊本県民総合運動公園)

遊具の充実はまあまあだが、自然と遊具のバランスが良い公園。水遊びもできる。

すべり台

場所熊本市東区石原町2丁目9−1(Googleマップ
駐車場最寄りのB駐車場の収容台数は300台ほど
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考

池田一丁目西児童遊園

駐車場が無い地域の公園で、大型遊具があるわけでもないが、個性的な遊具が揃うクセの強い遊び場。

池田一丁目西児童遊園桜

場所熊本市西区池田1丁目19-24(Googleマップ
駐車場無し
おすすめ度☆☆☆(星3つ)
備考

独特のアクティビティがある公園


お楽しみ広場(熊本県民総合運動公園)

運動公園の中にある公園スペース。人工芝の長いゲレンデが特徴的。ターザンロープやザイルクライムなどの遊具もある。

ゲレンデ

場所熊本市東区石原町2丁目9−1(Googleマップ
駐車場収容台数は10台程度
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考

水前寺江津湖公園(上江津湖)

水遊びスポットとして人気の湖畔公園。ボート乗り場があって、ペダルボートや手こぎボートに乗ることができる。べダルボートは30分1,200円、手こぎボートは30分1,000円。

上江津湖

場所熊本市中央区神水本町(Googleマップ
駐車場収容台数は50台程度
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考

ここだけの風景が面白い公園


寂心緑地

遊具は少ないが、県指定天然記念物の樟が背景となった芝生広場は、爽快な遊び場。

寂心さん

場所熊本市北区北迫618(Googleマップ
駐車場収容台数は50台程度
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考県指定天然記念物、新日本名木100選

石神山公園

岸壁が独特の雰囲気を醸し出す採掘場跡の公園。遊具は少ないが、魚の餌やりができる池があったり、BBQができる広場があったりする。

石神山公園桜

場所熊本市西区島崎3丁目56(Googleマップ
駐車場収容台数は70台程度
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考

自然が気持ち良い公園


江津湖広木公園

遊具は少ないが、広大な芝生広場と水辺環境が気持ち良い。駐車場も広く、市内では定番の憩いの場となっている。

野草の広場

場所熊本市東区広木町935(Googleマップ
駐車場収容台数は250台程度
おすすめ度☆☆☆(星3.5つ)
備考

香りの森

香りのある植物が植えられた芝生の公園。緑が気持ち良く、ピクニックをする場所としては良さそうだが、遊具は無い。

香りの森

場所熊本市東区戸島西7丁目3(Googleマップ
駐車場収容台数は50台程度
おすすめ度☆☆☆(星3つ)
備考

熊本市の運動施設マップ


熊本市の体育館マップ

熊本市の体育館マップ

熊本市のグラウンドまとめ

熊本市の運動施設マップ

熊本市のテニスコートまとめ

熊本市テニスコートマップ