みやざき公園図鑑
この記事では、宮崎県総合運動公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
 目次  
宮崎県総合運動公園のアクセス
場所
- 宮崎市熊野1443-12(Googleマップ)
 - 国道220号線沿いで、道は整備されている。
 
駐車場
- 宮崎県総合運動公園の主な駐車場は、北側と中央、南側にある。収容台数は3,500台程度。
 - 駐車料金は、平日は無料。土日祝は、普通車300円、大型車600円。
 

園内の案内図

宮崎県総合運動公園の施設
サンマリンスタジアム宮崎
- サンマリンスタジアム宮崎の詳細については、こちらの記事(宮崎県宮崎市「サンマリンスタジアム宮崎」)。
 

ひなた武道館
- ひなた武道館の詳細については、こちらの記事(宮崎県宮崎市「ひなた武道館」)。
 

自転車競技場
- 自転車競技場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 自転車競技場」)。
 

補助球技場
- 補助球技場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 補助球技場」)。
 

サッカー場
- サッカー場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 サッカー場」)。
 

ラグビー場
- ラグビー場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 ラグビー場」)。
 

水泳場
- 水泳場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 水泳場」)。
 

第2陸上競技場
- 第2陸上競技場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 第2陸上競技場」)。
 

中央広場
- メインスタンドの第1陸上競技場前にある洋風庭園。ヤシの木が宮崎っぽい。
 

ひなた陸上競技場
- ひなた陸上競技場の詳細については、こちらの記事(宮崎県宮崎市の「ひなた陸上競技場」)。
 

ひむかスタジアム
- ひむかスタジアムの詳細については、こちらの記事(宮崎市「ひむかスタジアム」)。
 

宮崎県総合運動公園体育館
- フロアの広さが21.7m×43.7mの体育館。
 - 施設の利用料は、1時間につき、一般640円、高校生以下320円。
 - 個人利用は、1時間につき、一般120円、高校生以下60円。
 - 照明の使用料は、1時間770円。
 


ゲートボール場
- 25m×20mのコートが4面入る芝生広場。中央に東屋がある。
 - 施設の利用料は、1面1時間につき、一般290円、高校生以下150円。
 

テニスコート
- テニスコートの詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園テニスコート」)。
 

軟式野球場
- 軟式野球場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 軟式野球場」)。
 

運動広場
- 運動広場の詳細については、こちらの記事(宮崎市「宮崎県総合運動公園 運動広場」)。
 

木の花ドーム
- 木の花ドームの詳細については、こちらの記事(宮崎市「木の花ドーム」)。
 

訪れた感想
宮崎県総合運動公園は、プロ野球のジャイアンツの宮崎キャンプでお馴染みのスポーツ施設です。
巨人軍のほかにも、例年、Jリーグの複数のチームがキャンプ地として利用し、春はスポーツファンでかなり賑わう場所です。
そのため、駐車場も広いので、駐車場から各施設まで行くのに、そこそこ歩く必要があります。
もともとは、他県の運動公園と同様、国体開催に合わせて整備された施設。
宮崎で国体が開催されたのは、40年以上前ということで、基本的には老朽化が進む施設たちですが。
キャンプ誘致のために、巨人キャンプで使われる施設については、しっかり投資をして、良い状態が保ってあるようでした。
基本情報
| 住所 | 宮崎県宮崎市熊野1443番地12 | 
| 時間 | 9時〜22時 | 
| 休日 | 第3火曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始 | 
| 電話番号 | 0985-58-5588 | 
| Webサイト | みやざき公園協会 | 
 
 
