くまもと公園図鑑
この記事では、御船町スポーツセンターの施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
御船町スポーツセンターのアクセス
場所
- 国道445号線から少し入ったところ。道は整備されている。
駐車場
- 御船町スポーツセンターの駐車場は、体育館周辺に複数箇所ある。収容台数は150台程度。
- 駐車料金は無料。

主な施設と料金
体育館
- アリーナは、バスケットボールコート2面が入る広さ。

全面利用 | 1時間 | 2,620円 |
スポーツ以外の利用 | 1時間 | 4,190円 |
バスケットボール | 1面1時間 | 840円 |
バレーボール | 1面1時間 | 520円 |
バドミントン | 1面1時間 | 270円 |
卓球 | 1面1時間 | 270円 |
- 2階の外周は、1周175mのランニングトラックになっている。

温水プール
- 25m×5コースと幼児用プールがある。2階には観覧席もある。
- プールの利用時間は、10時から21時まで。
- 参加費が1回700円で定員10名の水泳教室も行われている。

一般 | 2時間 | 370円 |
中高生 | 2時間 | 250円 |
小学生以下 | 2時間 | 130円 |
武道場
- 柔道場と剣道場が1面ずつ隣り合わせにある武道場。
全面利用 | 1時間 | 1,460円 |
柔道場または剣道場の利用 | 1時間 | 730円 |
個人利用 | 1時間 | 160円 |
休憩場所
- 自販機の近くにテーブルと椅子が並び、中庭の壁面に描かれた橋が良い感じ。

予約方法
窓口
- 施設の予約申請は、利用日の2ヶ月前からスポーツセンターの窓口で受け付ける。
訪れた感想
御船町スポーツセンターは、隣に文化ホール、その隣には町役場や御船町恐竜博物館、さらに周辺には保健センターや観光交流センター、町立の小・中学校など、行政施設の集まる場所にあります。
熊本地震の際には、半年間ほど町指定の避難所として機能し、その後、アリーナなどは1年ほどかけて補修工事が行われました。
アリーナは、2階の観覧席数が500席程度で、サブアリーナも無いため、あまり大きなイベントには向かないかもしれません。
それでも体育館に加え、武道場と温水プールもあって、町の施設としては、そこそこな充実ぶりです。