鍋ヶ滝(熊本県小国町)表情豊かな水のカーテ・・・
鍋ヶ滝のポイント ○ 滝の裏側が広く、対岸まで歩いていくことができることから「裏見の滝」と呼ばれ、裏側から見る滝は「水のカーテン」とも呼ばれる。 ○ 滝の大きさは、幅が約20m、高さが約10m。滝の裏側は、 […]
鍋ヶ滝のポイント ○ 滝の裏側が広く、対岸まで歩いていくことができることから「裏見の滝」と呼ばれ、裏側から見る滝は「水のカーテン」とも呼ばれる。 ○ 滝の大きさは、幅が約20m、高さが約10m。滝の裏側は、 […]
藤崎台クスノキ群の施設 7本の巨木 ・ 樹齢1,000年とも推測される巨木が7本も群生している例は他にないことから、1924年に国指定の天然記念物になっている。 トイレ、休憩場所、自販機 ・ トイレや自販機は、近 […]
人吉城跡公園の施設 ふるさと歴史の広場 ・ 人吉市の出初め式も行われる大きな広場。人吉城歴史館や復元された重臣の屋敷跡などがある。 大手門跡 ・ ふるさと歴史の広場の隣には、震災の影響で解体が決まっている人吉市役 […]
肥後古代の森 岩原古墳群の場所 アクセス ・ 熊本県山鹿市鹿央町岩原3085(Googleマップ) ・ 県道55号線から少し入ったところ。周辺の道はわりと整備されている。 駐車場 ・ 駐車場は鹿央物産館周辺に60 […]
蘇陽峡のうんちく ○ 阿蘇の南外輪山に連なる高原を五ヶ瀬川が長い年月をかけて削り取り、形づくられた。 ○ 高さ約200mの絶壁が14kmほど続く日本では珍しいU字谷渓谷。 ○ 日本渓谷百選。日本紅葉百選。新くまもと百景。 […]
不動岩展望台のうんちく ○ 標高389mの丘陵地にそびえる3つの巨大な奇岩が「不動岩(ふどうがん)」。最大のもので、高さ約80m、根周り約100mになる。 ○ 平安時代に山伏たちがこの山で修行を行い、悟りを開いて、不動明 […]
七城コスモス運河の施設 コスモス畑 ・ コスモス畑が川沿い数百メートルに渡って続く。その姿は、まさに「コスモスの運河」。 ・ 10月下旬、橋の反対側は見頃を過ぎているようだった。 コスモスロード ・ 橋の下だけで […]