熊本県荒尾市「おもやい市民花壇」市民ボラン・・・
おもやい市民花壇の施設 バラ園 ・ 正方形の中に円を描くように花壇が配置されたバラ園。約1,900株のバラが咲き誇る。 展望台 ・ 花壇を一望できるような小さな展望台がある […]
おもやい市民花壇の施設 バラ園 ・ 正方形の中に円を描くように花壇が配置されたバラ園。約1,900株のバラが咲き誇る。 展望台 ・ 花壇を一望できるような小さな展望台がある […]
岩屋熊野座神社を参拝 事前情報 ・ 御祭神は、伊邪那美命、速玉男命、事解男命。 ・ 鳥居と覆屋を含む社殿は、国指定の重要文化財。 鳥居 ・ 西暦1701年建立の凝灰岩製の鳥居。 参道 ・ 階段の下から見ると、 […]
青井阿蘇神社を参拝 事前情報 ・ 御祭神は、阿蘇三社と称される健磐龍命、阿蘇津姫命、国造速瓶玉命。 ・ 創建は西暦806年と伝えられる。 ・ 楼門、拝殿、幣殿、廊、本殿の社殿群は、2008年に熊本県で初となる国宝の指 […]
くまもと公園図鑑 熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。 今回は、水俣市の「和田岬公園」に行ったときの記録です。 和田岬公園の施設 公園案内図 芝生広場 ・ スロープもあ […]
老神神社を参拝 事前情報 ・ 御祭神は、ニニギノミコト、コノハナサクヤヒメノミコト、ヒコホホデミノミコト、トヨタマヒメノミコト、ホスセリノミコト、ホデリノミコト。 ・ 西暦807年に鎮座。 ・ 社殿は国指定の重要文化 […]
くまもと公園図鑑 熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。 今回は、熊本市北区の「瑞厳寺公園」に行ったときの記録です。 瑞厳寺公園の施設 瑞厳寺跡 ・ 草が伸び、廃寺らしい寂し […]
山田大王神社を参拝 事前情報 ・ 人吉庄地域の地頭だった平河一族の霊を弔うための霊社。 ・ 山田大王神社は、次男、平河藤高の霊を祀る。 ・ 本殿は1546年、拝殿と神供所は1781年の建立。 ・ 南九州で中世に遡る数 […]