熊本県御船町「城山公園」御船城跡のお花見ス・・・
御船城跡の施設 鳥居 ・ 御船中学校側には、道沿いに鳥居がある。御船小学校側の入口には、倒壊した鳥居のパーツらしきものが置かれていた。 宗運門 ・ 御船小学校側から坂を上がっていくと、入口に門がある。甲斐宗運の城 […]
御船城跡の施設 鳥居 ・ 御船中学校側には、道沿いに鳥居がある。御船小学校側の入口には、倒壊した鳥居のパーツらしきものが置かれていた。 宗運門 ・ 御船小学校側から坂を上がっていくと、入口に門がある。甲斐宗運の城 […]
浮島神社を参拝 事前情報 ・ 西暦1001年(長保3年)の9月15日に創建。 ・ 御祭神は、イザナギノミコトとイザナミノミコト。 ・ 日本国土創成(国産み)の神で、日本の基礎となる神々を産んだことから、「安産の神」と […]
菊池神社を参拝 事前情報 ・ 主祭神は、菊池武時、菊池武重、菊池武光。 ・ 創立は、1870年(明治3年)4月28日。 ・ 1878年(明治11年)1月10日には、旧社格の別格官弊社に列格。 鳥居 ・ 桜並木にな […]
本妙寺を参拝 事前情報 ・ 肥後熊本藩の初代藩主で、熊本城を築城した加藤清正公が祀られる菩提寺。 ・ 寺格は「六条門流九州総導師」の特別寺格が与えられている。 仁王門 ・ 仁王門は、震災の影響で通行禁止になってい […]
戸馳神社を参拝しました。 神社の施設 拝殿 本殿 恋おみくじ 仁王像 ・ 1738年に松浦小左衛門と新九郎たちによって建てられたらしい。 ・ 腹痛のときは自身の腹を撫で、仁王像の腹を撫でると病が治るという […]
肥後古代の森 岩原古墳群のアクセス 場所 ・ 熊本県山鹿市鹿央町岩原3085(Googleマップ) ・ 県道55号線から少し入ったところ。周辺の道はわりと整備されている。 駐車場 ・ 駐車場は鹿央物産館周辺に60 […]
くまップ × くマップ(大津町の公園編) 今回は熊本県大津町の公園をマッピングしました。 Googleマイマップ『大津町の主な公園』 ※下のリンクからGoogleマップが開いたら、「メニューボタン→マイプレイス→マップ→ […]