くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、甲佐町の「緑川リバーサイドパーク」に行ったときの記録です。
目次
緑川リバーサイドパークの施設
天然芝サッカーコート
・ 天然芝のサッカー場が1面。照明は片側側面にあった。
・ 施設の利用料は、1時間につき、全面6,000円、半面3,000円。
・ 夜間照明の使用料は、1時間につき、全点灯2,000円、半点灯1,000円。
・ 甲佐町内の利用者は、上記の半額。
人工芝サッカーコート
・ 人工芝のサッカー場が1面。照明は両側側面にあった。
・ 施設の利用料は、1時間につき、全面4,000円、半面2,000円。
・ 夜間照明の使用料は、1時間につき、全点灯4,000円、半点灯2,000円。
・ 甲佐町内の利用者は、上記の半額。
テニスコート
・ 砂入り人工芝のコートが8面。
・ 施設の利用料は、1時間につき、1面600円。
・ 夜間照明の使用料は、1時間につき、1面800円。
・ 甲佐町内の利用者は、上記の半額。
グリーンパル甲佐
・ 8ホール4コースのグランドゴルフ場。
・ 施設の利用料は、1回の入場につき、1人300円。
ヘリポート
・ グラウンドゴルフ場の奥には、ヘリポートになるアスファルト舗装の広大なスペースもあった。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは、仮設トイレが各施設の近くにある。
・ 自販機は、土手の上にある管理棟前にあった。
緑川リバーサイドパークの場所
アクセス
・ 熊本県上益城郡甲佐町有安(Googleマップ)
・ 県道240号線の安津橋の両側。土手を曲がる道がやや狭く、大きな車だと一度で回れない場合もありそう。
駐車場
・ 駐車場は、サッカー場側とテニスコート側にそれぞれある。
・ 駐車料金は無料。
訪れての感想
甲佐町総合運動公園
緑川リバーサイドパークは、緑川の河川敷に整備された運動公園です。
令和元年オープンの新しい施設で、この先、サッカーコートの奥に野球場やソフトボール場ができて、令和5年に全施設が揃う予定となっています。
トイレや手洗い場などが仮設になっていたのは、河川敷の公園あるあるで、仕方のないところかなと思います。
サッカー場にしても、グラウンドゴルフ場にしても芝生の緑が気持ちの良い場所でした。
広い駐車場はありますが、駐車場に入る土手の道が広くないので、大会開催時などは、この辺りの交通整理が必要かもしれません。