目次
あそ望の郷くぎのの施設
あじわい館
・ 物産館と食事処がある。
南阿蘇観光案内所
・ レンタサイクルがある。電動ママチャリは2時間500円、e-bikeは2時間2,000円。
そば道場
・ 所要時間40分程度のそば打ち体験もできる。体験料金は、3,260円程度から。
あそ望親子水車
・ そば道場の隣にある水車小屋。製粉用と精米用、親子で用途が分かれているらしい。
テラスデッキ
・ テラスデッキの椅子とテーブルは、食事処の利用者用。
・ 食事処の反対側では、猿まわしが行われていた。
芝生広場
・ 芝生広場には、小さな野外ステージや、夏は水遊びができそうな水路があった。
ドッグラン
・ 広い芝生のドッグラン。大型犬用と小型犬用に分かれていた。
モンベル
・ 駐車場の一角には、mont-bellもある。
古代の泉
・ 阿蘇の南外輪山の伏流水で、近年まで周辺集落の生活用水として使用されていたらしい。
・ 2010年には、「熊本県平成の名水百選」に認定されている。
あか牛の館
・ レストランの営業時間は、11時から17時。
・ 店頭では、あか牛の精肉販売も行われている。
くぎのパークゴルフ場
・ 熊本県指定史跡の柏木谷遺跡の古墳群を含んだ古墳公園の中のコース。
・ プレー代金は、大人400円、子ども200円。
あそ望の郷くぎのの場所
アクセス
・ 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2870(Googleマップ)
・ 県道28号線沿いで、道は整っている。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は200台程度。
・ 駐車料金は無料。
あそ望の郷くぎのの感想
ワイドナショーも来た道の駅
あそ望の郷くぎのは、あか牛のレストランやそば道場、阿蘇の外輪山を望める芝生広場やドッグランなど、阿蘇の名物が集まった道の駅です。
約3,000坪という芝生広場の隣には、古墳公園と一体となった珍しいパークゴルフ場もありました。
大きな駐車場の一角にはアウトドアブランドのショップもあり、阿蘇地域の象徴的な観光拠点のようでした。
あそ望の郷くぎのの基本情報
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2870 |
開館時間 | 9時〜17時 |
休日 | 第二水曜日 |
施設内容 | 物産館、レストラン、観光案内所、パークゴルフ場 |
電話番号 | 0967-67-3010 |
Webサイト | 道の駅あそ望の郷くぎの |
備考 | – |