目次
山形県総合運動公園総合体育館
各地で行われるBリーグの試合を観戦に行く旅日記。
今回は、山形ワイヴァンズのホームアリーナ、山形県総合運動公園総合体育館の座席についてです。
アクセス
・ 山形県天童市山王1-1(Googleマップ)
・ 仙台空港 → 在来線(25分)→ 仙台駅 → 在来線(1時間14分)→ 羽前千歳駅 → 在来線(9分)→ 天童南駅 → 徒歩(15分)→ 山形県総合運動公園
駐車場
・ 収容台数が数百台規模の駐車場が複数あるほか、5,000台収容という特設駐車場もある。
・ 駐車料金は無料。
山形ワイヴァンズのホームゲーム
スペシャルシート
・ ベンチ横の特等席。
・ チケット価格:前売7,000円、当日7,500円。
コートサイド
・ コートサイドの席は1列。
・ チケット価格:前売4,600円、当日5,100円。
コートエンド
・ コートエンドの席は2列。後方の席は台座で段差がつけてある。
・ コートエンドの一角は、スポンサーのプレミアム席が設けられていて、そこだけ椅子も豪華だった。
・ チケット価格:前売4,100円、当日4,600円。
1階ベンチ裏
・ ベンチすぐ裏に1列設けられた席。台座があるわけではないので、バスケ選手が座る後方でやや見えにくそう。
・ チケット価格:前売3,100円、当日3,600円。
1階自由席
・ 1階自由席は、各列しっかり段差がつけられていて後方でも観戦しやすくなっている。
・ チケット価格:前売2,600円、当日3,100円。
2階自由席
・ 2 階席の最前列は、前の手すりが気になる場合もありそう。
・ チケット価格:前売1,100円、当日1,600円。
車椅子席
・ チケット価格:前売2,000円、当日2,300円。
山形県総合運動公園総合体育館の感想
椅子がチープ
山形県総合運動公園総合体育館の座席は、ベンチ横の特等席などの設定もありましたが、椅子が座り心地の良くない折り畳み椅子で残念に感じました。
少なくともコート周りの椅子ぐらいは、もう少し座り心地の良い椅子にして差別化しないと、良席の特別感が薄く、会場全体的にシャビーに見えてしまう気がしました。