菊池市民広場(ふるさと創生市民広場)BBQスポット|熊本県菊池市

菊池市ふるさと創世市民広場

くまもと公園図鑑


熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

今回は、菊池市の「菊池市民広場(ふるさと創生市民広場)」に行ったときの記録です。

菊池市民広場の施設


  子ども遊び広場

・ コンビネーション遊具やブランコ、築山などがある。

菊池市民広場遊具

  芝生広場

・ 騎馬像の裏側にある広場。

・ 施設の利用料は、1時間につき、全面1,650円、半面820円。

・ 菊池市外の利用者は、上記の倍額。

菊池市民広場芝生広場

  騎馬像広場

・ シンボルの大きな騎馬像がある広場。

・ 施設の利用料は、1時間1,320円。

・ 夜間照明の使用料は、1時間330円。

・ 菊池市外の利用者は、上記の倍額。

菊池市民広場騎馬像

  足湯

菊池市民広場足湯

  観光物産館

菊池市民広場物産館

  観光交流館

菊池市民広場観光交流館

  中庭フリースペース

・ 施設の利用料は、1時間につき、全面770円、東側440円、西側330円。

・ 菊池市外の利用者は、上記の倍額。

菊池市民広場中庭フリースペース

  大屋根広場

・ 全天候型のイベント広場。

・ 施設の利用料は、1時間につき、全面1,320円、半面660円、付属棟220円。

・ 付属棟の冷暖房使用料は、1時間330円。

・ BBQの利用料は、1名3時間につき、一般110円、中学生以下50円。

・ 菊池市外の利用者は、上記の倍額。

・ BBQ利用の場合は、利用料に加えて、メニューごとに食材費がかかる。

菊池市民広場大屋根広場

菊池市民広場の場所


  アクセス

・ 熊本県菊池市隈府1273−1(Googleマップ

菊池公園菊池神社の下にある。菊池市の中心部で道は整っている。

  駐車場

・ 駐車場は施設の外側を囲むようにあった。収容台数は200台程度。

・ 駐車料金は無料。

訪れての感想


  オススメのBBQ広場

菊池市民広場は、2019年3月に「ふるさと創生市民広場」としてリニューアルオープンした、公園と道の駅を合わせたような施設です。

菊池公園や菊池神社、菊池温泉街に隣接していて、まとまった駐車場と大きな芝生広場があるので、様々なイベントの会場としてもお馴染みの場所です。

新設された大屋根広場は、全天候型のイベントスペースで、BBQができるようになっています。

施設利用料と食材メニューごとの料理代を払えば、物産館のプランでは、炭おこしなどの準備から後片付けまでやってもらえて、手ぶらでBBQが楽しめるそうです。

食材メニューは、3、4人前10,000円ぐらいになっています。

業者によっては、皿や割り箸などの備品が有料なところもあるので、予約の際に確認することをおすすめします。

食材の持ち込みは禁止ですが、飲み物の持ち込みはできるということです。その際は、紙コップもセットで準備すると良さそうです。


菊池市民広場の基本情報

住所熊本県菊池市隈府1273−1
利用時間9時〜20時30分
休日年末年始
施設内容芝生広場、イベント広場、物産館、足湯
電話番号0968-25-0513(菊池観光協会)
Webサイト菊池観光協会HP
備考