茂串海水浴場(熊本県天草市)武蔵の巌流島シーンのロケ地

茂串海水浴場入口

茂串海水浴場の砂浜と海


  一の浜

・ 階段を降りて、すぐのビーチ。岩が多く、黒い海という感じ。

茂串海水浴場一の浜

茂串海水浴場アクセス

  ニの浜

・ 岩場を歩いて一の浜を進むと、やや砂の多い二の浜がある。

・ 二の浜と三の浜の間は、なかなかの大岩が境目になっている。

茂串海水浴場二の浜

茂串海水浴場岩場

  三の浜(白浜)

・ 二の浜の大岩の間を抜けると、白浜広がるメインの海水浴場に着く。

茂串海水浴場

茂串海水浴場ビーチ

茂串海水浴場海

  四の浜

・ メインの白浜の先も、大小様々な岩場とビーチが続くようだった。

茂串海岸

茂串海水浴場の施設


  トイレ、シャワー

・ シャワーの利用時間は10時から18時。利用料は1回100円。駐車場横にある。

茂串海水浴場シャワー室

茂串海水浴場の場所


  アクセス

・ 熊本県天草市牛深町(Googleマップ

・ 駐車場近くの道は、小さな山に囲まれたような道で、あまり広くない箇所もある。

  駐車場

・ 駐車場は、海岸の入口に50台程度のスペースがある。

・ 海水浴シーズンは、臨時駐車場も準備されて、500台程度の収容になるらしい。

・ 海水浴シーズンは、普通車500円の駐車料金が徴収される。

茂串海水浴場駐車場

訪れての感想


  熊本の黒真珠

茂串海水浴場

茂串海水浴場は、駐車場からビーチまで、岩場や砂浜を数百メートルほど歩く必要があります。

岩場に土嚢が置かれていたり、歩きやすいようにしてありますが、小さな子どもなどは、転ばないか心配になるかもしれません。

メインの白浜まで行ければ、ビーチは遠浅になっているようで、子どもも遊びやすい海水浴場のようでした。

海の透明度は抜群ですし、波に侵食された岩の感じも面白く、ワイルドな自然の中のプライベートビーチのような素敵な場所です。

海水浴シーズン以外でも、その独特の風景を楽しみに立ち寄るのも有りかもしれません。

茂串海水浴場岩場


熊本県内の海水浴場をマッピング

茂串海水浴場の基本情報

住所熊本県天草市牛深町
利用時間
休日
施設内容トイレ、シャワー、更衣室
電話番号0969-73-2111(天草市 牛深支所)
Webサイト天草宝島観光協会
備考<海開き〜8月31日の期間>
駐車料金:普通車500円