目次
茂木根海水浴場
・ 大きく分けて、手前と奥、2つの砂浜がある。
・ 手前のほうがビーチは広いが、奥のほうがグリーンゾーンが充実している。
手前のビーチ
奥のビーチ
じょう太郎が洞穴
・ 禁教令で国外追放となった南蛮人が、この洞穴から山手に逃れ、その後に金色に輝く十字架が発見されたという逸話が残る場所。
アレグリアガーデンズ天草
・ ビーチの上にあるホテルと階段でつながっている。
・ 「ペルラの湯船」という温泉施設もあって、宿泊者以外も利用できるよう。
・ 大浴場の利用料は、大人600円、子ども300円。
本渡海水浴場の施設
トイレ、シャワー、更衣室
・ 主に、トイレや更衣室は奥側のビーチ近くにある。
休憩施設
・ 休憩場所の芝生が無いスペースでは、市役所の土木課に利用届を出すと、BBQができる。
本渡海水浴場のアクセス
場所
・ 熊本県天草市本渡町広瀬(Googleマップ)
・ 国道324号線から大矢崎緑地公園方面へ。ホテルアレグリアの入口の少し先。道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場は、入口すぐと、2つの砂浜の間にある。
・ 収容台数は、100台程度。
訪れての感想
トライアスロン発祥の地
本渡海水浴場は、日本で最初に競技距離のトライアスロン大会が開催されたビーチで、日本トライアスロン発祥の地として、記念碑が建っていました。
現在でも、本渡海水浴場は「天草宝島国際トライアスロン大会」の会場になっています。
海は遠浅で、波は穏やか。天草の中心部、本渡から近い海水浴場として、家族連れが気軽に行きやすい海水浴場のようでした。
関連記事:熊本県内の海水浴場まとめ
本渡海水浴場の基本情報
住所 | 熊本県天草市本渡町広瀬 |
利用時間 | 9時〜18時 |
遊泳期間 | 6月〜8月 |
施設内容 | トイレ、シャワー、更衣室 |
電話番号 | 0969-23-1111(天草市 観光振興課) |
Webサイト | 天草観光協会 |
備考 | – |