目次
錦町民グラウンドの施設
多目的グラウンド
・ 施設の利用料は、1時間につき、全面1,960円、半面980円。
・ 照明の使用料は、30分650円。
勤労者体育センター
・ 施設の利用料は、午前(8時〜12時)1,080円、午後(12時〜17時)1,410円、夜間(17時〜22時)1,410円など。
・ 照明の使用料は、1時間1,080円。
武道館
・ 柔道場と剣道場が半分ずつ隣り合う武道場。
・ 施設の利用料は、全館利用の場合、午前(8時〜12時)1,080円、午後(12時〜17時)1,410円、夜間(17時〜22時)1,410円など。
・ 柔道場または剣道場の利用の場合は、午前(8時〜12時)220円、午後(12時〜17時)330円、夜間(17時〜22時)330円など。
・ 照明の使用料は、1時間550円。
弓道場
・ 施設の利用料は、午前(8時〜12時)220円、午後(12時〜17時)330円、夜間(17時〜22時)330円など。
・ 個人利用の場合は、1回50円、学生40円。
・ 照明の使用料は、1時間30円。
土俵
・ 弓道場の裏には、立派な土俵もある。
錦町民グラウンドの場所
アクセス
・ 熊本県球磨郡錦町一武1549-1(Googleマップ)
・ 国道219号線沿いにあって、道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場は体育館や武道館の周辺にある。
・ 駐車料金は無料。
錦町民グラウンドの感想
低地グラウンド
錦町民グラウンドは、国道沿いにある施設ですが、グラウンドは国道より低い場所にあります。
そのため、雨のときには調整池のようになって、天気に左右される度合いが大きいのではないかなと思いました。
体育館や武道館なども集まる施設ですが、駐車場の数が多くないので、各施設でイベントが重なってしまうと、駐車場不足になってしまうかもしれません。