目次
Bリーグ観戦記
熊本ヴォルターズのゲームを中心に、各地で行われるBリーグの試合を観戦に行く旅日記。
2019年2月3日(日)に奈良県奈良市で行われた「バンビシャス奈良 対 熊本ヴォルターズ」のゲームに行ってきました。
今回は、バンビシャス奈良のホームアリーナ、ロートアリーナ奈良までのアクセス編です。
熊本 – 奈良
熊本空港
・ 朝8時30分頃に、阿蘇くまもと空港に到着。
・ 阿蘇くまもと空港から大阪国際空港まで、1時間10分のフライト。
伊丹空港
・ 大阪モノレールに乗り換え、蛍池駅まで3分の移動。
蛍池駅
・ 阪急宝塚線に乗り換え、梅田駅まで15分の移動。
梅田駅
・ 隣接する大阪駅まで徒歩8分の移動。
大阪駅
・ 大阪環状線の外回りに乗り換え、鶴橋駅まで15分の移動。
鶴橋駅
・ 近鉄奈良線に乗り換え、近鉄奈良駅まで40分の移動。
近鉄奈良駅
・ 近鉄奈良駅13番のりばで、奈良交通のバスに乗り換え、鴻ノ池まで5分の移動。
鴻ノ池
・ バスを降りると、体育館まで徒歩5分。
ロートアリーナ奈良(奈良市中央体育館)
・ 12時30分頃に、ロートアリーナ奈良に到着。
奈良トリップの感想
片道4時間の旅
熊本から奈良県奈良市のアクセスは、大阪の伊丹空港経由だったのですが、大阪から意外と遠いなと思いました。
乗り換えが多く、また大きな駅を利用したこともあり、乗り換え時の移動距離が長いし、人も多いしで、疲れました。
近鉄奈良駅に着いてからも、地下道を使い奈良交通のバス停まで、まあまあ歩きます。
バス停の数が多く、それが一箇所にまとまっておらず、わりと点在していて分かりづらいので、駅構内のバス停案内は要チェックです。