目次
Bリーグ観戦記
熊本ヴォルターズのゲームを中心に、各地で行われるBリーグの試合を観戦に行く旅日記。
2019年1月19日に群馬県前橋市で行われた「群馬クレインサンダーズ 対 熊本ヴォルターズ」のゲームに行ってきました。
今回は、群馬クレインサンダーズのホームアリーナ、ヤマト市民体育館前橋の座席についてです。
群馬クレインサンダーズのホームゲーム
スペシャルシート
・ ホームベンチ横の特別席。
・ チケット価格:前売8,000円、当日10,000円。
コートサイド席
・ ベンチ向かい側に2列並ぶコートサイド席。
・ チケット価格:(1列目)前売6,000円、当日7,000円(2列目)前売3,500円、当日4,500円。
コートエンド席
・ ホームベンチ側のコートエンド席は2列になっている。
・ チケット価格:(1列目)前売6,000円、当日7,000円(2列目)前売3,500円、当日4,500円。
コートサイド席(ベンチ側)
・ ベンチ裏の指定席。ホーム側、アウェイ側、同額。
・ チケット価格:前売3,500円、当日4,500円。
ペアシート
・ アウェイベンチ裏の1階自由席の隣にある2名のボックス席。
・ 台座の上になった席。テーブルが設置され、飲食物や応援グッズなども置ける。
・ チケット価格:前売6,000円、当日8,000円。
グループシート
・ 4名のボックス席。台座で前列のペアシートと段差がつけてある。
・ チケット価格:前売12,000円、当日16,000円。
1階自由席
・ コートサイド席やコートエンド席の後方の自由席。
・ コートサイド側の席は、2列目から台座が設置してある。
・ コートエンド側の席は、台座が無いので、やや見えにくそうだった。
・ チケット価格:(大人)前売2,500円、当日3,500円(小中高)前売1,000円、当日2,000円。
2階自由席
・ 2階席は全て自由席。
・ チケット価格:(大人)前売1,600円、当日2,000円(小中高)前売600円、当日1,000円。
車椅子席
・ 車椅子席は2階の角。
・ チケット価格:前売1,600円、当日2,000円。
ヤマト市民体育館前橋の感想
贅沢な記者席
群馬クレインサンダーズのホームアリーナのヤマト市民体育館前橋は、通路が広めで、ゆとりある座席配置のアリーナでした。
コートエンドの一角には、観客席を配置せず、代わりに記者席が設けてありましたが、このコートエンドの迫力の席を潰すのは、もったいないなと感じました。
コートエンド席は残して、記者席は、その後方の1階自由席ゾーンでも十分そうだなと。
ヤマト市民体育館前橋のアリーナは、全体的にコートに近い席を増やすなど、座席レイアウトで工夫できる伸び代がありそうでした。