目次
Bリーグ観戦記
熊本ヴォルターズのゲームを中心に、各地で行われるBリーグの試合を観戦に行く旅日記。
2018年12月23日に愛知県名古屋市で行われた「Fイーグルス名古屋 対 熊本ヴォルターズ」のゲームに行ってきました。
今回は、Fイーグルス名古屋のホームアリーナ、枇杷島スポーツセンターの座席についてです。
Fイーグルス名古屋のホームゲーム
VIPシート
・ ベンチ横の特別席。ホーム側は6席、アウェイ側は2席のみ。
・ チケット価格:前売9,500円、当日10,000円。
コートサイドS指定席
・ コートサイド1列目の指定席。
・ チケット価格:前売5,500円、当日6,000円。
コートサイドA指定席
・ コートサイド2列目の指定席。
・ チケット価格:前売3,000円、当日3,500円。
コートエンド指定席
・ ゴール裏の指定席。ホーム側ベンチ横は席が2列になっている。
・(1列目)チケット価格:前売5,500円、当日6,000円。
・(2列目)チケット価格:前売4,000円、当日4,500円。
ブースターシート
・ ベンチ裏の指定席。
・ チケット価格:前売2,500円、当日3,000円。
1階エリア内自由席
・ テーブルオフィシャルの後方の席。段差を付けて、テーブルオフィシャルよりは高くなっている。
・ チケット価格:前売2,000円、当日2,500円。
1階自由席
・ コートサイドやコートエンド、ブースターシートの後ろのエリアの席。
・ 後方の席は段差がつけてある。
・ チケット価格:(大人)前売2,000円、当日2,500円、(高校生以下)前売1,000円、当日1,500円。
2階自由席
・ 2階席は三方向に座席があるが、コートエンド側はフラッグやモニターが置かれ、それ以外の二方向が観覧席になっている。
・ チケット価格:(大人)前売1,500円、当日2,000円、(高校生以下)前売500円、当日1,000円。
車椅子席
・ 1階自由席のコートエンド側の一部のスペースが車椅子席のエリアになっている。
・ チケット価格:前売2,000円、当日2,500円。
枇杷島スポーツセンターの感想
良心的な座席設定
Fイーグルス名古屋のホームアリーナの枇杷島スポーツセンターは、コートに近い場所に椅子が配置され、会場内の通路はその外側に設けられていました。
他の会場では、コートサイドやコートエンドの席とその後方のスタンド席の間に通路がある場合が多く、通路の分だけ、コートから遠い位置に座席が並びます。
枇杷島の体育館では、コート近くに並ぶ指定席のすぐ後方に1階自由席が配置され、少しでも近くで見てもらおうという意気込みが感じられます。
また、ブースターが陣取ることの多いベンチ裏の「ブースターシート」が、リーズナブルな価格設定で良心的だなと思いました。
しかも、指定席で、席取り合戦にならないのも、快適に利用できそうで良さげでした。