河尻神宮(熊本市南区)白藤公園横の神社

河尻神宮鳥居

河尻神宮を参拝


  事前情報

・ 御祭神は、鶴ヶ岡八幡大神、春日大神、天照皇大神、住吉大神、阿蘇大神。

・ 旧社格は県社。

  拝殿

・ 正面にバリアフリーのスロープがある。

河尻神宮拝殿

  本殿

河尻神宮本殿

  神楽殿

河尻神宮神楽殿

  参集殿

河尻神宮参集殿

  摂末社

・ 末社として、今宮神社、十六神社、年神社がある。

河尻神宮末社

  若宮稲荷神社

・ 神社裏側の駐車場の隅に隠れるようにして、若宮稲荷神社がある。

河尻神宮若宮稲荷大明神

  御神木

・ 御神木の柊は、平成3年に「ふるさと熊本の樹木」に登録されているらしい。

河尻神宮柊

  トイレ、自販機

・ トイレは、参集殿の横側にある。

・ 自販機は、社務所の前にある。

場所


  アクセス

・ 熊本市南区八幡5丁目1−50(Googleマップ

・ 県道297号線から少し入ったところ。

  駐車場

・ 駐車場は神社前の道沿いと、公園側から入った神社の裏側にもある。

・ 駐車料金は無料。

河尻神宮駐車場

感想


  綺麗な境内

河尻神宮は、旧県社ということで、わりと立派な神社でした。

境内には神楽殿や参集殿などもあり、トイレや自販機もあります。

そして、よく清掃されているようで、境内に敷かれた砂利の綺麗さが目立っていました。

神社裏には、大きなマンションとその前に広めの白藤公園もあるので、公園と神社のセットで散策するのも良いかもしれません。