目次
白鶴浜海水浴場の砂浜と海
白浜と松林
・ 500mほど続く白い砂浜と、その後方に松林がある。
高浜川
・ ビーチの奥側にある高浜川では、川と海の境が見られる。
水天宮
・ ビーチ後方の松林にある神社。御祭神は、天御中主神、安徳天皇、建礼門院、二位尼平時子。
サーフスポット
・ 堤防で隔てて、半分のビーチは波が高く、遊泳禁止のサインがある。
・ サーフィンをする人にとっては、最高のビーチのよう。
白鶴浜海水浴場の施設
藍の岬キャンプ村
・ 6月〜8月の間だけオープンする施設。
・ キャンプ場のほか、簡易宿泊施設や売店、トイレやシャワーなどもあるらしい。
休憩施設
・ 遊歩道沿いに休憩場所になりそうな施設も若干あった。
白鶴浜海水浴場の場所
アクセス
・ 熊本県天草市天草町高浜北(Googleマップ)
・ 国道389号線から少し入ったところ。道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は、100台程度。
・ 海水浴シーズンは、駐車料金が必要になるっぽい。
訪れての感想
白い翼のようなビーチ
白鶴浜海水浴場は、鶴が大きな翼を広げたように白い砂浜が伸びることから、その名が付いたという、美しい天然のビーチです。
1㎞ほど続く白浜と青い海は、環境省の快水浴場百選に選ばれています。
ビーチ後方にはキャンプ場があり、その施設が海の家のような役割を担っているようでしたが、ビーチの大きさからすると、海水浴場としての施設は、やや少ないようにも見えましたが。
それでも、白い砂浜と青い海が美しい、熊本を代表するビーチだと思います。
そして、天草の西海岸のビーチなので、夕陽の絶景スポットでもあるようでした。
白鶴浜海水浴場の基本情報
住所 | 熊本県天草市天草町高浜北 |
利用時間 | – |
遊泳期間 | 7/1〜8/31 |
施設内容 | トイレ、シャワー、売店 |
電話番号 | 0969-42-1111(天草市 天草支所) |
Webサイト | 天草観光協会 |
備考 | – |