パールサンビーチ(樋合海水浴場)|熊本県上天草市

パールサンビーチ

パールサンビーチの砂浜と海


  案内図

案内図

  グリーン地帯

・ 砂浜手前のグリーン地帯は、案内図では、グリーンの絵になっているが、緑は少なく、日陰はほとんどなくて、東屋が少しあるだけ。

グリーン地帯

  天草富士

・ 広い砂浜と青い海の向こうには、天草富士の異名を持つ小島「高杢山」がある。

・ 潮が引くと陸続きになり、高杢山に渡ることができる。

樋合島ビーチ

ビーチ

海の中道

  金毘羅宮

・ 高杢山に渡ると、海辺に金毘羅宮の鳥居がある。少し進むと、山の入り口にも鳥居があり、そこから階段が続く。

・ 今回は、軽く覗きに来ただけだったので、ここで勇気ある撤退。

鳥居

石段

パールサンビーチの施設


  トイレ、シャワー、更衣室

・ 海水浴場の管理棟に、トイレや更衣室があるようだった。

管理棟

  海の家

・ 飲食物の販売や海水浴グッズのレンタル、マリンレジャーのサービスなどもある。

・ 300円で温水シャワーのみの利用もできるらしい。

海の家

パールサンビーチの場所


  アクセス

・ 熊本県上天草市松島町合津(Googleマップ

・ 樋合島の海岸線の道は、やや狭くなっているところもある。

  駐車場

・ 駐車場の収容は数百台規模。

・ 駐車料金は、普通車500円、マイクロバス1,700円、大型バス2,500円。

・ 駐車場の営業時間は、8時から18時まで。

樋合島駐車場

訪れての感想


  南の島感のあるビーチ

樋合海水浴場

パールサンビーチは、人のいないときに訪れると、砂浜と海、地形と風景が、南の島のプライベートビーチのような雰囲気を漂わせる海水浴場でした。

海の家ではBBQもでき、マリンレジャーのアクティヴィティも充実しているようで、夏は色んな楽しみ方ができるようです。

人気のマリンスポットで、数百台規模の駐車スペースもありますが、そのわりに、海水浴場としての施設は管理棟と海の家があるだけで、更衣室や休憩所のような施設が少ないように見えました。

広い駐車場が埋まるぐらい混み合ったときには、施設が貧弱でストレスに感じそうだなと。

それでも、比較的に熊本市内から近い上天草市の海水浴場という強みなどもあり、総合的には魅力の高い海水浴場だと思います。


熊本県内の海水浴場をマッピング

パールサンビーチの基本情報

住所熊本県上天草市松島町合津
利用時間8時〜18時(駐車場)
9時〜17時(海の家)
遊泳期間7/1〜8/31
施設内容トイレ、シャワー、更衣室、海の家
電話番号0969-56-2233(パールサンビーチ海の家)
Webサイト天草観光協会
備考