くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、宇土市の「つつじヶ丘公園」に行ったときの記録です。
目次
つつじヶ丘公園の施設
公園案内図
ちびっこ広場
ゆめの木遊具
・ 見様によっては、ちょっと不気味な遊具。
複合遊具(すべり台、アスレチック)
すべり台
・ すべり台の下は砂場になっているようだった。周囲と同化して、普通のグラウンドのようになっているけど。
芝生広場
・ 遊具のあるちびっこ広場の隣は、芝生広場になっている。
テニスコート
・ ちびっこ広場の奥には、テニスコートもある。
ゲートボール場
・ ちびっこ広場の上は「ゲートボール場」と名付けられた広場。
イベント広場
・ さらにゲートボール場の上には、少し大きめのイベント広場がある。
・ ゲートボール場ではなく、広いイベント広場のほうでグラウンドゴルフが行われていた。
農園レストランつつじヶ丘
・ 公園向かい側には、土曜日だけ営業するという農園レストランがある。
・ 地元の野菜を使ったビュッフェ形式のレストランらしい。
・ 営業は土曜日の11時30分から14時まで。
・ 料金は、大人700円、小学生400円、3歳以上の幼児200円。
桜
・ 思っていたより、桜は多くなかった。
つつじヶ丘公園のアクセス
場所
・ 熊本県宇土市椿原町(Googleマップ)
・ 国道57号線から田園地帯を入っていくが、道はよく整備されている。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は100台程度。
・ 駐車料金は無料。
訪れての感想
味のある遊び場
つつじヶ丘公園は、丘の中腹にある三階建の棚田のようになっている公園でした。
一階に遊具のある子ども向けの広場とテニスコート、二階に駐車場とトイレ、ゲートボール場を想定した広場、三階に多目的の芝生広場があります。
施設自体は年季の入った感じですが、駐車場が広く、クセのあるユニークな遊具があって、良い遊び場だと思います。
三階のイベント広場などは、桜の木が多いようだったので、花見スポットとしても賑わいそうでした。
草木が生い茂りそうな感じもあったので、その辺りの管理具合で、公園利用時の快適さが変わってくるかもしれません。
つつじヶ丘公園の基本情報
住所 | 熊本県宇土市椿原町 |
開館時間 | 農園レストラン:土曜日11時30分〜14時 |
休日 | – |
施設内容 | すべり台、アスレチック、多目的広場、テニスコート、ゲートボールコート |
電話番号 | 0964-22-1111(宇土市 商工観光課) |
Webサイト | うと物語 |
備考 | – |