高尾野公園グラウンド(熊本県大津町)ミルクロード沿いにある野球場

公園

くまもと公園図鑑

熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

今回は、大津町の「高尾野公園グラウンド」に行ったときの記録です。

高尾野公園グラウンドの施設

  野球場

・ グラウンドの利用は、午前(8時半〜12時半)、午後(13時〜17時)、夜間(18時〜22時)の3つの時間帯に分かれる。利用料はどの時間帯も520円。

・ 大津町外の利用者は3倍の料金。

・ ナイター設備は無い。

高尾野公園グラウンドの野球場

外野

  多目的広場

・ 野球場のレフトスタンドに相当する場所にも、広場がある。

広場

  モニュメント

・ 公園のエントランスには、何らかのモニュメントがある。

モニュメント

  トイレ、休憩場所、自販機

・ トイレは駐車場近くにある。

・ 多目的広場にパーゴラがあったり、モニュメントの周辺にベンチが並ぶが、屋根のある場所は野球場のベンチぐらい。

・ 自販機は見当たらない。

トイレ

高尾野公園グラウンドのアクセス

  場所

・ 熊本県大津町高尾野272-28(Googleマップ

・ 県道339号線(ミルクロード)沿い。道は整備されている。

  駐車場

・ 駐車場の収容台数は18台程度。

・ 駐車料金は無料。

高尾野公園グラウンドの駐車場

訪れての感想

  ツツジに囲まれた球場

高尾野公園グラウンドは、ミルクロード沿いの阿蘇の入口にある公園です。

野球のできる立派なグラウンドがありますが、駐車場が大きくないのと、自販機が見当たらなかったのが、スポーツ施設としては少し惜しいなと思いました。

グラウンド周辺にある草木がよく手入れされ、中でもツツジが綺麗に刈り込まれていて、春のお花見散歩でも賑わいそうな場所でした。

高尾野公園つつじ

関連記事:大津町内の公園については、大津町の主な公園まとめ もあります。

高尾野公園グラウンドの基本情報

住所熊本県菊池郡大津町高尾野272-28
開館時間
休日
施設内容野球場、多目的広場
電話番号096-293-8088(大津町教育委員会)
Webサイト
備考