目次
田浦運動場の施設
多目的グラウンド
・ 施設の利用は、早朝〜8時、8時〜12時、12時〜17時、17時〜日没、日没〜22時の5つの時間帯が設定されている。
・ 施設の利用料は、野球1面(全面利用)420円、ソフトボール1面320円、ゲートボール1面160円。早朝や日没前後の時間帯は、野球210円、ソフトボール160円、ゲートボール110円。
・ 照明の使用料の目安は、1時間につき、1kw15円×基数。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレはグラウンドの隅にあるが、なかなかの年季の入りよう。
・ 腰掛けられる場所は野球のベンチのほか、バックネット裏にもベンチがあった。
・ 自販機は、駐車場横の芦北町地域活性化センター前にある。
田浦運動場の場所
アクセス
・ 熊本県葦北郡芦北町田浦町653(Googleマップ)
・ 国道3号線から一本入ったところ。道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場は、隣接する芦北町地域活性化センター側に30台程度ありそう。
・ 駐車料金は無料。
田浦運動場の感想
学校の運動場
田浦運動場は、隣接する芦北町地域活性化センターの多目的ホールが体育館のようになっていて、グラウンドの眺めは、小学校の運動場のような雰囲気です。
周辺には、芦北町地域活性化センターのほかにも、役所や町立の田浦保育所などがあり、田浦町の施設が集まる中心地のようでした。
肥薩オレンジ鉄道の「たのうら御立岬公園駅」から徒歩圏内というアクセスの良さはありますが、駐車場が多くないのが、大会などでは使いにくいところかもしれません。
芦北町営田浦運動場の基本情報
住所 | 熊本県葦北郡芦北町田浦町653 |
開館時間 | 早朝〜22時 |
休日 | – |
施設内容 | 多目的グラウンド |
電話番号 | 0966-87-1171(芦北町教育委員会) |
Webサイト | – |
備考 | – |