目次
人吉スポーツパレスの施設
大アリーナ
・ フロアは51.5m×37m。ハンドボール1面、バスケ2面、バレーボール3面、バドミントン10面のコートが取れる。
・ 専用利用は、1時間につき、一般1,620円、高校生以下1,290円。アマチュアスポーツ以外での利用の場合は、一般6,480円、高校生以下5,180円。
・ 一般利用は、1時間につき、ハンドボール1面1,290円、バスケ1面540円、バレーボール1面540円、バドミントン1面320円。高校生以下は、ハントボール1,030円、バスケとバレーは430円、バド250円。
・ 観覧席数は1,578席。
・ 2階の外周は、1周200mのジョギングコースになっている。
・ ジョギングコースの利用料は、2時間につき、一般100円、高校生以下80円。
小アリーナ
・ フロアは33m×18m。バスケ1面、バレーボール1面、バドミントン4面のコートが取れる。
・ 専用利用は、1時間につき、一般640円、高校生以下510円。アマチュアスポーツ以外での利用の場合は、一般2,590円、高校生以下2,070円。
・ 一般利用は大アリーナと同額。1時間につき、バスケ1面540円、バレーボール1面540円、バドミントン1面320円。高校生以下は、バスケとバレーは430円、バド250円。
・ 観覧席数は100席。
第一武道場
・ 1階に第一武道場、2階に第二武道場とあるが、第二武道場は震災の影響で人吉市役所の一部の部署が仮事務所として利用しているようだった。
・ 専用利用は、1時間につき、一般540円、高校生以下430円。
・ 個人利用は、2時間につき、一般100円、高校生以下80円。
トレーニングルーム
・ 利用料は、2時間につき、一般320円、高校生250円。
・ 回数券もある。10回分の料金で11枚の回数券。
下駄箱
・ 人吉スポーツパレスは、土足禁止の施設なので、入口横に靴を履き替えるスペースがある。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは、各施設の近くに満遍なくある。
・ 1階の階段下にラウンジスペースがあって、自販機や喫煙所がある。
人吉スポーツパレスの場所
アクセス
・ 熊本県人吉市下城本町1566−1(Googleマップ)
・ 国道445号線沿いには、隣接する人吉市カルチャーパレスがある。道を曲がり奥に回ると、人吉スポーツパレスの駐車場がある。
駐車場
・ 人吉スポーツパレスの駐車場の収容台数は230台程度。
・ 隣接する人吉市カルチャーパレスにも、120台程度収容の駐車場がある。
・ 駐車料金は無料。
人吉スポーツパレスの感想
子連れフレンドリー
人吉スポーツパレスは、大小のアリーナに、武道場やトレーニングルームを備えたスポーツ施設です。
大小のアリーナには、子連れでもスポーツが楽しめるように、アリーナとの間に窓の付いた幼児室という小部屋があるのが、特徴のようでした。
スポーツパレスの駐車場の先には市民プールがあり、隣には、カルチャーパレスという大小のホールや市立図書館などがある文化施設もあります。
そして、熊本地震以降は、人吉市役所本庁の耐震性の低下で、役所の一部の部署がスポーツパレスとカルチャーパレスに移転し、この周辺は人吉市の機能が集まる場所となっているようでした。
人吉スポーツパレスの基本情報
住所 | 熊本県人吉市下城本町1566-1 |
開館時間 | 9時〜22時 |
休日 | 第一月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始 |
施設内容 | 大アリーナ、小アリーナ、幼児室、トレーニングルーム、武道場 |
電話番号 | 0966-22-1688 |
Webサイト | 人吉市体育協会 |
備考 | 武道場以外は利用時に室内用シューズが必要 |