目次
中川原公園の施設
遊具広場
・ シーソーやスプリング遊具など、若干の遊具がある広場。
・ トイレから先のこの広場は、火器の使用が認められているエリア。BBQやキャンプができるが、人吉市の都市計画課へ事前申請が必要。
イベント広場
・ 駐車場と橋を挟んで反対側にある広場には、遊具や大きな木のような障害物がなく、グラウンドゴルフもできる場所になっている。
ウォーキングコース
・ 公園の中は一周640mほどのウォーキングコースになっている。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは駐車場の横にある。
・ 遊具の近くにはテーブル付きのベンチもあるが、屋根のある場所は橋の下ぐらい。
・ 自販機は見当たらなかった。
中川原公園の場所
アクセス
・ 熊本県人吉市新町(Googleマップ)
・ 国道445号線を曲がったところにある球磨川に架かる大橋の下。道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は10台程度。
・ 舗装された駐車場の隣には、臨時駐車場になるという砂利のスペースもある。
・ 駐車料金は無料。
中川原公園の感想
街中の球磨川の中
中川原公園は、人吉駅と人吉城跡の間を流れる球磨川の中洲を公園として整備した場所です。
園内には火器の使用が可能なエリアがあって、人吉市の中心部にありながら、BBQやキャンプができるという貴重な公園のようでした。
公園から川原に下りることができるので、球磨川で釣りを楽しむ人で賑わう場所でもあるようです。
そして、夏には、人吉の花火大会の会場として、芝生広場に沢山のブルーシートが並ぶそう。
それほど目立つ場所ではありませんが、何気に、人吉市のシンボリックな場所の1つかもしれません。
中川原公園の基本情報
住所 | 熊本県人吉市新町 |
開館時間 | – |
休日 | – |
施設内容 | 芝生広場、シーソー、スプリング遊具、ロッキング遊具、ウォーキングコース |
電話番号 | 0966-22-2111(人吉市 都市計画課) |
Webサイト | 人吉市役所 |
備考 | 火器使用やキャンプ設営は都市計画課に事前申請が必要 |