熊本市北区「葉山自由ヶ丘公園」飛田の小さな展望公園

ベンチ

くまもと公園図鑑


熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

今回は、熊本市北区の「葉山自由ヶ丘公園」に行ったときの記録です。

葉山自由ヶ丘公園の施設


  ブランコ

ブランコ

  すべり台

すべり台

  砂場

・ 草の侵食で花壇となりつつある。

砂場

  鉄棒

鉄棒

  バスケゴール

バスケ

  広場

・ 少しでこぼこしていて、遊びやすい場所ではなさそう。

広場

  葉山古墳

・ 古墳時代中期の豪族の墓で円墳らしいが、植物が生い茂っていて、全体像がよく分からない。

葉山古墳

  トイレ、休憩場所、自販機

・ トイレや自販機はない。

・ 屋根のある休憩場所もなく、ベンチが少しあるだけ。

葉山自由ヶ丘公園の場所


  アクセス

・ 熊本市北区飛田1丁目10(Googleマップ

・ 国道3号線から入った飛田1丁目の住宅街の中。階段を上がった高台にあって、場所が分かりづらい。

階段

  駐車場

・ 駐車場はない。

訪れての感想


  ディスカバリー感

葉山自由ヶ丘公園は、豪族が古墳を作る気持ちが分かるような、眺めの良い場所です。

周囲から見えにくい丘の頂上のような場所にあるので、階段を上がって見つけたときに、発見した小さな喜びがありました。

古墳周辺は野放しの自然という感じですが、遊具はわりと新しく綺麗。

バスケのゴールが良い雰囲気を出していて、人が行き交うことの少ない高台の公園で、黙々とバスケの練習をするのも良さそうでした。