目次
くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、熊本市北区の「清水ヶ丘東公園」に行ったときの記録です。
清水ヶ丘東公園の施設
複合遊具(すべり台、アスレチック)
うんてい
砂場
・ あまり使われていない様子で、ただの花壇のようになっていた。
シーソー
鉄棒
広場
・ ゲートボール場のような綺麗な土のグラウンドが階段の下にある。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは男女兼用の小さいものが一つある。
・ ゆっくり休憩できるような屋根付きの休憩場所はなく、ベンチが少し並ぶ程度。
・ 自販機は徒歩1分のところにある。
桜
・ 公園前の道が坂になっていて、春は桜坂になる。
関連記事:熊本市内のお花見スポットまとめ
清水ヶ丘東公園の場所
アクセス
・ 熊本市北区清水岩倉2丁目7−1(Googleマップ)
・ 清水岩倉の丘の途中にある公園。道はそれほど狭くもないが、場所はやや分かりづらい。
駐車場
・ 駐車場はない。
訪れての感想
遊具の品数多め
清水ヶ丘東公園は、遊具が並ぶ広場とゲートボール場のような広場が、階段の上下で分かれる公園でした。
遊具コーナーは、広くはない敷地に遊具が詰め込んである感じで、広さのわりには品数が多いかなと思いました。
丘の上にある公園ということで、ちょっと眺めが良いような場所もあります。