目次
くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、熊本市北区の「北部公園(運動施設)」に行ったときの記録です。
北部公園の施設
多目的グラウンド
・ 野球やソフトボール、サッカーができるグラウンド。
・ 施設使用料は、全面利用で1時間500円。
・ 照明使用料は、1時間900円。
関連記事:熊本の多目的グラウンドを探す場合は、熊本市内のグラウンドまとめもあります。
テニスコート
・ 遊具コーナーの隅にクレーコートが1面ある。
・ 施設使用料は、1時間につき350円、高校生以下は170円。
関連記事:熊本のテニスコートを探す場合は、熊本市内のテニスコートまとめもあります。
児童公園
・ すべり台やブランコ、シーソーなどの遊具がある。
トイレ、休憩場所、自販機
・ 多目的グラウンドの入口に多目的トイレ完備のトイレがある。テニスコート横にも小さいトイレが一つある。
・ 遊具コーナーには、屋根があったっぽいベンチと、その前には噴水か何かあったっぽい場所がある。
・ 自販機が見当たらない。
北部公園の場所
アクセス
・ 熊本市北区下硯川町416−2(Googleマップ)
・ 国道3号線から県道342号線(熊本西環状道路)へ曲がり、左へ下って行く。場所はやや分かりづらい感もある。
駐車場
・ 駐車場は公園前に10台程度、公園の隣に100台程度の収容台数の場所がある。
・ 駐車料金は無料。
訪れての感想
公園付きのグラウンド
北部公園(運動施設)は、野球やサッカーができる広いグラウンドと階段の上の遊具コーナーで構成された運動施設でした。
スポーツの応援に飽きた子どもは遊具で遊んだり、階段上の違う視線でグラウンドを見ることができたりして良さそうです。
階段上の遊具やトイレは年季が入っていますが、階段下のグラウンドやトイレは比較的に綺麗でした。
別に高台にあったり、すごい田舎にあったりするわけでもないのに、スポーツ施設で自販機がなかったのが気になりました。見落としたかな。
北部公園運動施設の基本情報
住所 | 熊本市北区下硯川町416番2号 |
開館時間 | スポーツ広場 3月1日~10月15日:6時~22時 10月16日~2月29日:7時~22時 テニスコート 5月1日~9月15日: 9時~19時 10月16日~2月29日:9時~17時 上記以外の時期:9時~18時 |
休日 | 年末年始 |
施設内容 | 多目的グラウンド、テニスコート、遊具広場 |
電話番号 | 096-245-0983 |
Webサイト | – |
備考 | <施設の予約> 熊本県公共施設予約システム 「ひばりネットよやくまくん」 |