目次
くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、熊本市西区の「春日三丁目おてもやん公園」に行ったときの記録です。
春日三丁目おてもやん公園の施設
複合遊具(すべり台、アスレチック)
・ 新幹線をモチーフにしたコンビネーション遊具。
乗り物遊具
・ 九州新幹線さくらの名前が入った遊具。
スプリング遊具
・ あまり見かけない斬新なデザイン。
鉄棒
・ 鉄棒は新しい公園でも、安定のこの形。進化が止まっているのかも。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは男女兼用だが、新しめの多目的トイレ。
・ 休憩場所はテーブルとベンチが付いたパーゴラがある。
・ 自販機は公園横の春日保育園の近くにある。
春日三丁目おてもやん公園の場所
アクセス
・ 熊本市西区春日3丁目12−1(Googleマップ)
・ 熊本駅新幹線口から徒歩数分の場所。わりと開発されて新しい地域のようで、周辺の道はよく整備されている。
駐車場
・ 駐車場はない。
訪れての感想
駅近の公園
春日三丁目おてもやん公園は、周囲の見通しが良くて明るい今風の公園でした。
熊本駅西口から大通りの県道227号線への抜け道の一部になっているようで、公園内を行き来する人が多く見られました。
熊本駅新幹線口近くの公園ということで、新幹線推しの遊具が目立つ公園です。