天明運動施設の施設
天明グラウンド
・ 野球やサッカーなどができる広いグラウンド。
・ 施設利用料は、1時間につき、全面利用は500円、半面利用は250円。
・ 夜間照明の利用料は、1時間につき、全面利用は1,800円、半面利用は900円。
天明体育館
・ 施設の利用料は、1面1時間につき、バスケ1,260円、バレー920円、バドミントン460円、卓球220円。高校生以下は半額。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全灯600円、半灯300円。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは駐車場近くのバックネット裏に管理室と共にある。
・ バックネット裏には屋根付きの腰掛けられる場所もある。
・ 自販機は体育館前にある。
天明運動施設の場所
アクセス
・ 熊本市南区奥古閑町1877(Googleマップ)
・ 周辺は田畑も多いような場所だが、天明まちづくりセンター(総合出張所)の隣で、道は整備されている。
駐車場
・ どこまでが天明グラウンドの駐車場か分かりづらいが、収容台数は、50台程度はありそう。
・ 体育館前にも30台ほどの収容台数の駐車場がある。
・ いずれも駐車料金は無料。
天明運動施設の感想
生涯学習の拠点
天明運動施設(天明グラウンド)は、南区の天明まちづくりセンターと隣接し、公民館や図書室などの公共施設が集まる場所にあるスポーツ施設でした。
天明ホールや体育館は震災の影響で復旧の見通しが立っていないようでしたが、本来は町の生涯学習の拠点として、人が集う場所になっているようです。
駐車場は十分に用意され、スポーツの試合などを開催するには良さそうでしたが、トイレの整備が少し弱いかなと感じました。