熊本県玉名市「山の上展望公園」干拓の歴史を感じる公園

山の上公園

山の上展望公園の施設

  展望ビッグジャングルジム

・ 山の上展望公園の目玉施設のビッグジャングルジムは、老朽化のため使用禁止。

山の上展望公園

禁止

  ブランコ

ブランコ

  すべり台

すべり台

  干拓歴史広場

・ 山の上展望公園がある横島町は、公園が位置する横島山以外の全ての土地が、46回におよぶ干拓事業で作られた干拓地。

・ 江戸時代までは、横島山は有明海に浮かぶ孤島で、約400年間に渡って、段階的に遠浅の海辺を干拓して土地が広げられていった。

・ この広場は、横島山と横島町の干拓の歴史が表されている。記されている番号で、干拓の順番と位置関係が分かる。

歴史

  五輪塔

・ 室町時代の五輪塔を復元したものらしいが、結構、無造作に置かれてある感じ。

・ 五輪塔は上から、空輪、風輪、火輪、水輪、地輪。

五輪塔

  トイレ、休憩場所、自販機

・ トイレは駐車場の横にある。多目的トイレも完備。

・ 公園中央にある東屋。紙飛行機のような形の屋根は有明海の波を表し、先端が有明海の方向を向いていて、横島町が広い海(未来)へ羽ばたく姿が表現されているとのこと。

・ 公園内で自販機は見当たらなかった。

紙飛行機

山の上展望公園のアクセス

  場所

・ 熊本県玉名市横島町大園789(Googleマップ

・ 道が狭いところもあるが、「山の上」にしては、周辺の道は整備されている感じ。

  駐車場

・ 駐車場の収容台数は、20台程度はある。

・ 駐車料金は無料。

駐車場

山の上展望公園の感想

  展望台のない展望公園

干拓

山の上展望公園は、目玉施設の「展望ビッグジャングルジム」が利用禁止になっていて、特徴のない山の上の普通の公園になっていました。

公園の端のほうでは、眺めが良い場所もあるようでしたが、夏場は草が伸び放題で、あまり近づくこともできず、遠めから眺める程度でした。

それでも、この周辺は干拓地で、昔は海だったことを考えると、不思議な気持ちになる眺めでした。