目次
くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、合志市の「合志市中央運動公園」に行ったときの記録です。
合志市中央運動公園の施設
運動広場
・ サッカーや野球だと1面、ソフトボールだと2面の広さ。
・ 利用時間は、9時から22時まで。
・ 施設使用料は、1時間につき、全面利用は400円、半面利用は200円(合志市外の人の利用の場合は、この利用料の2倍の金額)。
・ 夜間照明あり。照明使用料は、1時間につき、全面2,000円、半面1,000円。
ゲートボール場
・ 運動広場の奥にある広場。ゲートボール場が6面あるらしいが、草が伸び、最近は使われていないような感じの場所。
・ 施設使用料は、1時間につき、1面100円(合志市外の人の利用の場合は、この利用料の2倍の金額)。
土管広場
・ 2つの広場の間に築山があり、2つの広場は土管でつながっている。
遊具コーナー
・ 広場の隅にブランコやすべり台など、遊具が並ぶ場所がある。
機関車
・ 昔の列車の一部みたいなものも広場に置いてある。
庭園
・ グラウンドと広場の間には道があり、一部は庭園のようになっていて、途中に休憩場所も設けられているようだが、管理が行き届かず、廃墟のようになっている。
合志市中央運動公園の場所
アクセス
・ 熊本県合志市野々島5500(Googleマップ)
・ 県道37号線沿い、健康ランド施設「ユーパレス弁天」の向かい。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は70台ほど。
・ 駐車料金は無料。
訪れての感想
手入れ不足の大きな公園
合志市中央運動公園は、多目的の運動広場や遊具のある広場などからなる敷地の広い公園でした。
広い敷地内では、草が無造作に伸びていたり、ゴミ箱のゴミが溢れていたり、管理の手が回っていない場所が散見され、古くなった施設と相まって、廃墟のように見えるところもありました。
年季の入った施設でも、手入れをしっかりすれば、もっと気持ちの良い施設になるのではないかと思います。
大きな道路に面していて、広めの駐車場があるので、昼休みの休憩場所としても、よく利用されているようです。
関連記事:合志市の主な公園まとめ
合志市中央運動公園の基本情報
住所 | 熊本県合志市野々島5500 |
利用時間 | 9時~22時 |
休日 | – |
駐車場 | あり、収容台数は70台程度 |
施設内容 | 運動広場、ゲートボール場、ブランコ、すべり台、砂場、スプリング遊具、土管、機関車、遊具広場 |
電話番号 | 096-248-5555(合志市生涯学習課) |
Webサイト | 合志市役所 |
備考 | – |