目次
城南総合スポーツセンターの施設
体育館
・ 体育館は2015年4月にオープンした新しい施設。
・ 大体育室の利用料は、9時から12時が6,600円、13時から17時が8,800円、18時から22時が8,800円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全灯3,400円、半灯1,700円。
・ 空調の使用料は、1時間につき、全館3,000円、1階のみ2,000円。
・ 部分利用は、1面1時間につき、ハンドボールやバスケが1,260円、バレーボール920円、バドミントン460円、卓球220円。高校生以下は半額。
トレーニング室
・ トレーニング室の利用時間は、9時から21時まで。
・ 施設の利用料は、1人2時間300円。
弓道場
・ 施設の利用料は、1時間210円。
・ 照明の使用料は、1時間210円。
スポーツ広場
・ 野球やソフトボール、サッカーもできるスポーツ広場は、震災後の9月に営業を再開している。
・ 施設使用料は、1時間につき、野球やサッカーの場合は全面利用で840円、ソフトボールの場合は半面利用で420円。
・ 照明使用料は、1時間につき、全面840円、半面420円。
テニスコート
・ 施設の利用料は、1面1時間210円。
・ 照明の使用料は、1時間210円。
ジョギングコース
・ グラウンドの外周は470m、グラウンドとテニスコートの外周は600mのジョギンコースとして、舗装してある。
・ 施設内の犬の散歩は禁止。
B&G海洋センター
・ ボートレース収益金の支援を受けるB&G財団が作るプールや体育館などの施設。B&Gは、ブルーシー(青い海)&グリーンランド(緑の大地)の略。
・ 震災の影響で閉鎖中。営業再開は未定。
城南総合スポーツセンターの場所
アクセス
・ 熊本市南区城南町舞原274−4(Googleマップ)
・ 道は普通に整備されていて、場所は分かりやすい。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は、体育館側が普通車240台、障害者用6台、大型3台。
・ 熊本市城南B&G海洋センター側が、普通車54台、障害者用2台ぐらいの広さ。
・ 駐車料金は無料。
城南総合スポーツセンターの感想
新設の体育館とナイター利用
城南総合スポーツセンターは、2015年4月に新設の体育館と共にリニューアルオープンした施設です。
その1年後に熊本地震があり、施設は真新しさと震災の被害の両方を残す、ある意味、興味深い場所でもあります。
新設の公共の体育館があるのは、羨ましいなと思いました。
綺麗なトレーニングルームが2時間300円で利用できるのとか、フィットネスジムいらずだなと。
グラウンドの利用料は、新しいだけあって、やや高めですが、照明使用料が割安なので、ナイター利用の場合は、城南総合スポーツセンターはお得だと思います。
城南総合スポーツセンターの基本情報
住所 | 熊本市南区城南町舞原144-1 |
供用時間 | スポーツ広場 3月1日〜10月15日:6時~22時 10月16日〜2月29日:7時〜22時 体育館 9時〜22時 |
休日 | 年末年始 |
施設内容 | 体育館、多目的グラウンド、テニスコート、弓道場、ジョギングコース |
電話番号 | 0964-28-7985 |
Webサイト | 城南総合スポーツセンターHP |
備考 | <施設の予約> 熊本県公共施設予約システム 「ひばりネットよやくまくん」 |